Sweet-pea’s diaryー大人になった先天性心疾患のブログー

大人になった先天性心疾患を持つ私が、あの頃(16~20歳頃)見つけたかったブログを書いています。どなたかの参考になりますように。PC版カテゴリのはじめにからご覧ください♬

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

過保護と必要保護⑩〜高校生編〜

こんにちは。 前回の記事は、SNSで感想をくれた方もいて、今までも何度かメッセージのやりとりをさせて頂く方もいて、だんだんと、どんな方達がこのブログを読んでくれているのか、頭に浮かぶようになりました。なので、今日は〝こんにちは〟で書き始めてみ…

過保護と必要保護⑨〜中学再編その3〜

今日は、病院を退院してからの、学校生活を振り返って行きます。 ◯ 携帯電話 退院してまもなく、母に携帯電話を買ってもらいました。 具合が悪くなった時、学校から帰る坂道を登るのがしんどい時、いつでも母に連絡が取れるように。 当時の校則では、学校に…

過保護と必要保護⑧〜中学生編その2〜

前回に引き続き、中学生時代を振り返ってみます。 ○入院中のエピソード ベッド上での生活が退屈になっていた頃、母にCDが聞きたいとお願いしました。『じゃあ、お父さんに買ってきてもらおうか』、と父に連絡する母。私と母が想像していたのは、円板状の持ち…

過保護と必要保護⑦〜中学生編〜

少し間が空きましたが、続きです。 今日は、中学校時代を振り返ってみたいと思います。 以前にも書きましたが、中学1年の夏に、心臓の再手術を受けました。中学時代は、その手術からいかに日常生活取り戻すか。という時期でした。 少しずつ振り返っていくの…

思いよ届け

こんにちは。 天気も良くなって気持ち良い土曜日ですね! いつも、ブログを読んで下さっている皆様、時々感想くれる皆様、ありがとうございます。 ちょっと日常が立て込んでおりまして、更新が滞っています。中途半端な思いで無理やり書きたくないので、今週…

過保護と必要保護⑥~小学生編 まとめ~

小学校の思い出を色々書いてきましたが、少しまとめてみたいと思います。 これは、私の場合なので、皆さんにどこまで当てはまるかは分かりません。 成長しようとするスピードは人それぞれです。私より早い人もいれば、遅い人もいる。 その子、その子の成長を…

過保護と必要保護⑤~小学生編その3~

つづきです。 前回まで思い返したエピソードも、箇条書きで載せておきます。 小学生 ○入学式 ○キャンプへの参加 ○学校生活での配慮 小学生時代は、病状も落ち着いていたし、他の子と同じ様な生活送っていました。 思い返すと、疲れやすい。というのは、あり…

過保護と必要保護④~小学生編その2~

今回は、途中でテーマから話がそれたり、その4まで来てしまい、なかなか結論まで辿りつかず、ぐだぐだしてしまっています。このテーマを書き始めた時に、 ・過保護と必要保護の線引き ・親主体の保護から、自分主体となっていく過程 ・病気に対する甘えなの…

過保護と必要保護③~小学生編~

つづき。 前回は幼稚園まで振り返ってみたので、今日は小学生時代を思い出してみようと思います。 小学生 ○ まずは入学式。この頃は、簡単にですが、自分の病気の事を他人に説明出来るようになっていました。「生まれつき心臓の病気で赤ちゃん頃に手術をしま…

過保護と必要保護②~乳児・幼児期~

前回のつづきです。 過保護と必要保護の線引きって難しい。大人になるにつれて、必要保護の範囲は狭くなり、すこしずつ親の手から離れていく。そして、ある程度の年齢になると、親の判断のみでなく、自分で考えなければいけない。過保護なのか必要保護なのか…

過保護と必要保護 ①

私の病気が分かり、母が主治医の先生から言われた言葉をご紹介します。 「この子は保護が必要な子です。それは、甘やかしや、過保護ではなく、 必要保護です」 過保護と必要保護。過剰すぎる保護と必要な保護。 小さい頃から病気の子は過保護に育てられてわ…